ドラッグストアの早朝からの行列を横目で見つつマスクが残り少なくなってきたな~と思いながら出勤している毎日。
大切にマスクを使うために!

P.C作楽のレンタルオフィスにて開催しました、
ココロ×カオリ 山本 ともみ先生よる
「抗ウィルス・花粉症対策~マスクスプレー&ハンドジェルを作ろう!」に参加させていただきました。
抗ウィルス、免疫力アップ効果に期待できるアロマは意外とたくさん!
どの香りにするか???
悩みます。

さらに無水エタノールとアロマオイル、精製水の入れる順番や濃度の関係を教わりつつ自分好みのマスクスプレーに仕上げます。
単純に混ぜるだけでは効果は期待できないそうです。
機械洗浄にも使う無水エタノールは原液のままでは、消毒効果もありませんし肌にも悪い、高濃度のアルコールなので体への影響も考えられますし、また揮発もしやすいので取り扱いには注意もいります。
なので、なんでもたくさん入れて濃ければいいってものでもないんですよ~。
ハンドジェルには、とろみをつける魔法の粉とグリセリンも投入。
肌に優しく仕上げます。
最後にお洒落な~♥ラベルを付けて出来上がり。
早速、今朝つけてきたマスクにシューさわやかないい香りがします🌿